2016.11.16 年賀状印刷の作成体験談 agentjapan 挨拶状ドットコム年賀状で年賀状印刷をネット注文しましたが、目を閉じていました Twitter Facebook Google+ はてブ Pocket 体験談ジャンル 利用した年賀状印刷サービス 恥ずかしい系 挨拶状ドットコム年賀状 ゆいこさん 30代女性 年賀状はいつも家のプリンターで印刷するか、自分で絵を描いているのですが、その年は結婚式を挙げたこともあり、ネット注文できれいなものにしようと思いました。ネットで好きな柄を選んで、入れたい写真を登録するだけでよかったので、主人と相談しました。 しかしネットで登録する際に、どうやら違う画像を選択してしまったようで、できあがった年賀状を見てみると、せっかくの主人と私の晴れ姿のツーショットで、私が目をつぶってしまっていました。お上品に目を閉じているだけなら良かったのですが、口も少し空いていましたし、よく見ると目も半開きのような状態になっていました。 でも、それでまたやり直すのも、時間がかかってしまいますし、お金もかかってしまうので、そのままにすることにしました。そして年末にちゃんと全員に届くように、年賀状を出しました。 すると正月明けに、何人かの友人から連絡が入り、年賀状どうしてあの写真にしたの、と笑われました。主人がかっこよく決めているのに、私の間抜け顔が目立ってしまっていたようです。また、職場に行っても、年賀状の話題を振られました。みんな、人の年賀状は結構すみずみまで見ているんだなあと思いました。 幸い、主人の職場では年賀状について何も言われなかったようです。これからはネット注文の際は、しっかりと選ぶ写真を確認しようと思いました。また、いきなりすべて印刷するのではなく、数枚印刷して確認してもいいなと学びました。 2019年の年賀状印刷が激安で出来る シェア! Twitter Facebook Google+ はてブ LINE Pocket RSS feedly
年賀状はいつも家のプリンターで印刷するか、自分で絵を描いているのですが、その年は結婚式を挙げたこともあり、ネット注文できれいなものにしようと思いました。ネットで好きな柄を選んで、入れたい写真を登録するだけでよかったので、主人と相談しました。
しかしネットで登録する際に、どうやら違う画像を選択してしまったようで、できあがった年賀状を見てみると、せっかくの主人と私の晴れ姿のツーショットで、私が目をつぶってしまっていました。お上品に目を閉じているだけなら良かったのですが、口も少し空いていましたし、よく見ると目も半開きのような状態になっていました。
でも、それでまたやり直すのも、時間がかかってしまいますし、お金もかかってしまうので、そのままにすることにしました。そして年末にちゃんと全員に届くように、年賀状を出しました。
すると正月明けに、何人かの友人から連絡が入り、年賀状どうしてあの写真にしたの、と笑われました。主人がかっこよく決めているのに、私の間抜け顔が目立ってしまっていたようです。また、職場に行っても、年賀状の話題を振られました。みんな、人の年賀状は結構すみずみまで見ているんだなあと思いました。
幸い、主人の職場では年賀状について何も言われなかったようです。これからはネット注文の際は、しっかりと選ぶ写真を確認しようと思いました。また、いきなりすべて印刷するのではなく、数枚印刷して確認してもいいなと学びました。